皆さん、こんにちは♪
ATOMicaの黒木です。
コミュニティ参加型のインターンシップ「ATOMatch(アトマッチ)」
12月からスタートした3つのコミュニティが、今月末にゴールを迎えます。
3ヶ月の成果を発表すべく、DEMO DAYを実施いたします。
ライブ配信も行いますので、ぜひ気軽にご参加ください。
ATOMatchとは?
宮崎県の立地企業と宮崎県内の大学に通う学生、そして宮崎に縁のある学生をマッチングして長期インターンシップを行う、コミュニティ参加型のインターンシップです。
各コミュニティの活動内容についてご説明します。
動画制作に関する「撮影・動画」について0からUUUM様にご指導いただき、学習後実際に野外活動として外に赴き動画撮影。宮崎県・宮崎市の観光地PR動画(VLOG)の制作物を発表いたします。
ソラシドエア独自に抱える課題解決に向けた施策やアイデア出しに必要なディスカッションをワークショップ
形式行います。課題解決に向けたアイデアを施策を考え提案いたします。
自治体に直接ローカルの課題をヒアリングし、どのようなITの手段で宮崎の地域課題を解決できるかのアイデア出しを行います。解決策をアイデアソン形式で資料を作成し、発表いたします。
■実施日
2021年2月24日水曜日
■参加企業
UUUM株式会社様
SCSKニアショアシステムズ株式会社様
株式会社ソラシドエア様
■当日のスケジュール
– 16:00-16:05 開会挨拶
– 16:05-16:10 UUUM株式会社コミュニティ紹介
– 16:10-16:25 成果紹介
– 16:25-16:30 質疑応答
– 16:30-16:35 SCSKニアショアシステムズ株式会社コミュニティ紹介
– 16:35-16:50 成果紹介
– 16:50-16:55 質疑応答
– 16:55-17:00 株式会社ソラシドエアコミュニティ紹介
– 17:00-17:15 成果紹介
– 17:15-17:20 質疑応答
– 17:20-17:35 各コミュニティ運営企業担当者よりコメント
– 17:35-17:45 MVP表彰
– 17:45-18:00 閉会挨拶写真撮影
■会場
オフライン会場:ATOMica(宮崎ナナイロ東館8階)
オンライン会場:申し込み後にお知らせします。
参加ご希望の方は、下記までご連絡をお願いいたします。
お電話 080-4094-6863
メール info@atomica.jp
オンライン参加者の方には、申し込み後に参加URLを送ります。
お楽しみに!
FFGBCの船越です。(北九州都心開発アドバイザー)
ATOMatch3社合同成果発表会、オンライン参加希望します。
(このサイト探しづらかったです)